南奥戸児童館令和7年11月の行事予定

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1040038  更新日 令和7年10月27日

印刷 大きな文字で印刷

 秋も深まり、冬へと変わる様子が分かるような季節になりましたね。
 今月は、乳幼児親子を対象とした「わらべうた」(26日(水曜日))、小学生以上を対象とした「プラバン工作」(18日(火曜日)から20日(木曜日))などを開催します。
 更に12月には、乳幼児親子を対象とした「ポコ・ア・ポコさんの親子でリトミック」(3日(水曜日))、「クリスマス工作」(4日(木曜日)から6日(土曜日))などの行事を予定しています。
 児童館では、これからも楽しい行事をご用意していきますので、ぜひ、遊びに来てください。
  
【開館時間】
 午前10時から午後6時まで
 ただし、正午から午後1時まではランチタイムとします。

【乳幼児親子】
  対   象    乳幼児親子
  利用時間等 月曜日から土曜日
            (1)午前10時から正午まで 
           (2)午後1時から午後6時まで
           (午後2時30分からは小学生が優先となるため、状況により
            ご利用できない場合もあります。)
  
【小学生以上】
  対   象   小学生から18歳未満の方
  利用時間等 月曜日から金曜日   午後1時から午後6時まで
            土曜日          (1)午前10時から正午まで
                          (2)午後1時から午後6時まで

【ランチタイム】
  (1)開館日の正午から午後1時に実施
  (2)図書室にて実施します。
  (3)廊下等での食事は禁止とします。

※11月10日(月曜日)は、南奥戸小学校のミュージックディ(11月8日(土曜日)  
  開催)の振り替えの休校日になるため、学童保育クラブは1日保育となります。
  そのため、ランチタイムは 小学生のみとなりますので、ご了承ください。

【休館日】 
  日曜日、祝祭日(5月5日を除く)、年末年始
       
 なお、今後の感染症の状況や地震や天候により、事業が中止または延期になる可能性がありますので、ご了承願います。




児童館の外観

児童館入り口
南奥戸児童館入り口

大ホール

大ホール写真
大ホールの様子

 館内には、たくさんのおもちゃをご用意しています。また、マットを敷いていますので、ゆったりと過ごせるスペースもあります。


小ホール

小ホール写真
小ホールの様子

 小ホールでは、乗用玩具に乗って、思いっきり体を動かせます。(午前中のみ)


図書室

図書室写真
図書室の様子

 ミニ図書館のようにたくさんの絵本があり、自由に読んだり借りたりすることができます。


のびのび広場

親子タイム

“おたんじょう”カード
“おたんじょう”カード見本

 職員や他のお子さんと一緒に、紙芝居や絵本、手遊びやふれあい遊び、体操などをした後に、お子さんのお名前を呼びます。みんな元気よく大きな声でお返事できるかな?「のびのびカード」をお持ちの方は、ご持参ください。当日、新しく作ることもできます。

 誕生日当日のお子さんは、親子タイムの中でご紹介し、みんなでお祝いします。「おたんじょうカード」は、いつでも作ることができます。職員に声をかけてください。

※11月10日(月曜日)は、南奥戸小学校の休校日で学童保育クラブが1日保育となるため、親子タイムの時間は11時40分から11時50分となります。

 

 

 

 

実施日・曜日
月曜日から土曜日
時間
平日(月曜日から金曜日):午前11時30分から午前11時50分まで
小学校の休業期間(春・夏・冬休み)・土曜日:午前11時40分から午前11時50分まで
内容
紙芝居や絵本の読み聞かせ、手遊び、ふれあい遊び、体操など

対象
乳幼児と保護者

のびのび広場

ベビー服・子ども服&マタニティ服 洋服交換会

 

着なくなった子ども服やマタニティ服などを持ち寄っていただき、他の方が持ち込んだものと交換します。

実施日・曜日
11月8日(土曜日)
時間
第1回:10時から10時25分まで
第2回:10時40分から11時5分まで
第3回:11時20分から11時45分まで
第4回:正午から12時25分まで


内容
リサイクル清掃課主催の洋服交換会です。
洋服交換会中は、交換会参加者(当選者)以外の方は、児童館をご利用できません。ご了承ください。
 ※事前申込(締切:10月10日)は終了しました。
なお、児童館は午後1時から通常どおり利用できます。
詳しくは、広報かつしか、館内掲示のポスターなどをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、葛飾区役所リサイクル清掃課(03-5654-8273・平日:午前8時30分から午後5時15分)までお問い合わせください。
対象
乳幼児親子

のびのび広場

ぱんださんタイム

 令和6年4月1日以前に生まれたお子さんを対象とした活動です。

 お友達と一緒に歌や絵本、工作や体操をします。

実施日・曜日
11月12日(水曜日)

時間
午前11時から午前11時30分まで


内容
令和6年4月1日以前に生まれたお子さんを対象とした遊びや活動、情報交換

対象
令和6年4月1日以前に生まれたお子さんとその保護者

のびのび広場

うさぎちゃんタイム

 令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれたお子さんを対象とした活動です。

 子どもの喜ぶ絵本や紙芝居を見たり、手遊びやママとのふれあい遊びなどをします。

実施日・曜日
11月13日(木曜日)

時間
午前11時から午前11時30分まで


内容
令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれたお子さんを対象とした遊びや活動、情報交換

対象
令和6年4月2日から令和7年4月1日までに生まれたお子さんとその保護者

のびのび広場

ひよこちゃんタイム

令和7年4月2日以降に生まれたお子さんを対象とした活動です。

子どもが喜ぶ絵本や紙芝居を見たり、手遊びやママとのふれあい遊びなどをします。

 

 

実施日・曜日
11月14日(金曜日)

時間
午前11時から午前11時30分まで


内容
令和7年4月2日以降に生まれたお子さんを対象とした遊びや活動、情報交換

対象
令和7年4月2日以降に生まれたお子さんとその保護者

のびのび広場

のびのび測定

のび測

 

  ご家庭でなかなか測ることのできない、お子さんの身長と体重を測ることができます。

実施日・曜日
11月20日(木曜日)、11月21日(金曜日)

時間
午前11時から午前11時30分まで
内容
身長、体重の測定
対象
乳幼児

のびのび広場

わらべうた

昔から歌い継がれてきた「わらべうた」を教えてもらいます。

実施日・曜日
11月26日(水曜日)

時間
午前11時から午前11時30分まで


内容
わらべうた
対象
乳幼児親子

のびのび広場

ママのための簡単ストレッチ

ご好評の簡単にできるストレッチでカラダをほぐしましょう!

実施日・曜日
11月28日(金曜日)

時間
午前11時から午前11時30分まで


内容
毎日の家事や育児でカラダが固くなっていませんか?
ご好評の簡単にできるストレッチでカラダをほぐしましょう!
参加される方は、床に敷くバスタオルをお持ちの上、動きやすい服装でお越しください。
対象
乳幼児親子

あそびの広場

ワクワク工作「プラバン」

プラバン工作の写真
プラバン工作写真

 

好きな絵を描いて自分だけのオリジナルプラバンを作りましょう!

実施日・曜日
11月18日(火曜日)から11月20日(木曜日)
時間
午後3時から午後4時30分まで
※受付終了:午後4時


内容
好きな絵を描いて、自分だけのオリジナルプラバンを作りましょう!
ひとり一日1個作れます。
対象
小学生以上

あそびの広場

みんなであそぼう「かるたであそぼう」

 

葛飾郷土かるたや大型かるたを使ってあそぼう!

実施日・曜日
11月26日(水曜日)
時間
午後3時から午後3時45分まで



内容
葛飾郷土かるたや大型かるたを使ってあそぼう!
対象
小学生以上

※行事は天候その他により中止になる場合があります。

このページに関するお問い合わせ

子育て政策課南奥戸児童館
〒124-0022 葛飾区奥戸2-30-11
電話:03-5698-1707 ファクス:03-5698-1932
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。