11月の乳幼児親子向け行事・講座【子ども未来プラザ東四つ木】
申込方法
事前申し込みが必要な行事・講座につきましては、電話または受付にて申し込みください。
申込受付時間は、午前9時から午後6時までとなります。
電話番号:03-5698-1702
おやこじてんしゃ勉強会
実施日時
11月5日(水曜日)
午前10時30分から午前11時30分
内容
子供乗せ自転車の選び方や選ぶ時のポイントについてお話を聞けます。
自転車の購入を考えている方はぜひご参加ください!
持ち物:赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)
対象
乳幼児と保護者<先着12組>
申込方法
事前申込 ※講座当日まで申し込み受付中
のびのび測定
実施日時
11月6日(木曜日)・7日(金曜日)
午前10時30分から午前11時30分
内容
お子さんの身長・体重の測定ができます。
6日(木曜日)は、保健師・栄養士に育児・栄養相談ができます。
※相談を希望される方は、午前11時までにお越しください。
※お子さんを寝かせて計測する方は、バスタオルをお持ちください。
対象
乳幼児と保護者
申込方法
当日受付
乳幼児期から始まる性教育
実施日時
11月8日(土曜日)
午前10時30分から午前11時30分
内容
性教育は乳幼児期の時から始まります。それはお子さんへの生きる力のプレゼント。
楽しくお話してみましょう!
持ち物:赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)
対象
乳幼児と保護者<先着10組>
申込方法
事前申込 ※講座当日まで申し込み受付中
絵本とバルーンを使ってあそぼう!
実施日時
11月9日(日曜日)
午前10時30分から午前11時30分
内容
絵本の読み聞かせや風船を使って親子で遊びます!
持ち物:動きやすい服装(スカートはご遠慮ください)
対象
1歳以上のお子さんと保護者<先着10組>
申込方法
事前申込 ※講座当日まで申し込み受付中
離乳食試食会【葛飾区在住の方対象】
実施日時
11月11日(火曜日)
午前10時30分から午前11時15分
内容
前期食、中期食、後期食をママやパパが試食して、離乳食づくりの参考にして下さい。
試食しながら、保育園の保育士や調理師、看護師のお話しを聞けます。
不安なことや疑問があれば質問することもできます。予約時に質問を受け付けています。
※試食は大人の方のみとなります。
持ち物:飲み物、赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)
対象
葛飾区在住の妊婦から離乳食時期のお子さんを持つ保護者<先着10組>
申込方法
事前申込 ※講座当日まで申し込み受付中
親子でつくろう!「トコトコ人形」

実施日時
11月12日(水曜日)、11月14日(金曜日)
午前10時30分から午前11時15分
内容
紙コップで作る、トコトコ走るおもちゃです。
1人1個作ることができます。
対象
乳幼児と保護者
申込方法
当日受付
ファミリーデー「園庭遊び」
実施日時
11月23日(日曜日)
午前10時30分から午前11時30分
内容
渋江保育園の園庭で遊びます。10時30分以降は、公園側の園庭入口から直接遊びに行くことができます。
持ち物:運動靴、飲み物、汗拭きタオル、帽子、着替えをお持ちください。また虫よけ等は各自ご用意ください。
※親子ともに運動靴以外では遊べません。
※砂遊び後に、すくすくルームで遊ぶ場合は、必ず着替えをしてから遊びましょう。
※天候等により、急遽中止になる場合があります。
対象
乳幼児と保護者
申込方法
当日受付
親子エアロビ
実施日時
11月25日(火曜日)
午前10時30分から午前11時15分
内容
講師の方による親子エアロビです。
親子で一緒に体を動かしてリフレッシュしましょう!
持ち物:飲み物、汗拭きタオル、動きやすい服装(スカートはご遠慮ください)
対象
1歳以上のお子さんと保護者<先着15組>
申込方法
事前申込 ※講座当日まで申し込み受付中
子ども想いのくつ選び勉強会
実施日時
11月27日(木曜日)
午前10時30分から午前11時30分
内容
自分で靴を選ぶことができないお子さんに代わって、ママやパパが選んであげる時に大切な足の測り方、靴の選び方、履き方などを学べます。
くつ選びアンバサダーの方にお話ししていただきます。
参加した方には、くつ選びアンバサダーよりテキストのプレゼントがあります。
持ち物:赤ちゃん用バスタオル(ねんねの赤ちゃんのみ)
対象
乳幼児と保護者<先着12組>
申込方法
事前申込 ※講座当日まで申し込み受付中
保育アドバイザー出張相談
★保育を希望される方からの保育施設や保育サービス利用・申込みについての相談に応じたり、
在宅で子育てをされる方を支援するための子育て支援事業等のご案内を行います。
※予約受付は、子ども未来プラザ東四つ木では行っておりませんのでご注意ください。
実施日時
11月5日(水曜日)・12日(水曜日)・25日(火曜日)
午前9時30分から午後4時30分
内容
保育を希望される方からの保育施設や保育サービス利用・申込みについての相談等
対象
葛飾区在住で葛飾区の保育サービスを希望される方
申込方法
受付時間・・・午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日・祝日を除く)
申込先・・・保育課入園相談係保育アドバイザー担当(電話:03-5654-8567)
※キャンセルの場合はご連絡ください。
年齢別タイム
乳幼児親子さん向け、学年ごとのお子さんと保護者のつどいです。
年齢に応じた活動や親子で楽しむ工作などをおこなっています。
申込方法
申し込み受付中(活動日当日まで)、電話(03-5698-1702)または受付にて申し込みください。
※申し込み受付時間は、午前9時から午後6時までとなります。
ぞうタイム(令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれ)<先着8組>
日時:11月17日(月曜日)午前11時から午前11時30分
内容:「パラシュート遊び」
こぐまタイム(令和5年4月2日から令和6年4月1日生まれ)<先着8組>
日時:11月18日(火曜日)午前11時から午前11時30分
内容:「しゃぼん玉で遊ぼう!」
※雨天時は室内で遊びます。
うさぎタイム(令和6年4月2日から令和7年4月1日生まれ)<各回先着8組>
日時:11月13日(木曜日)・21日(金曜日)午前11時から午前11時30分
内容:「秋の足形アート」
※いずれかの日にちにお申し込みください。
ひよこタイム(令和7年4月2日から令和4月1日生まれ)<先着8組>
日時:11月14日(金曜日)・18日(火曜日)午前11時から午前11時30分
内容:「きらきらペットボトル作り」
※いずれかの日にちにお申し込みください。
※赤ちゃん用バスタオルをお持ちください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課 子ども未来プラザ東四つ木
〒124-0014 葛飾区東四つ木2-15-11
電話:03-5698-1702 ファクス:03-5698-1863
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
