区長へのはがき・メール
区民の皆様から区政に対するご意見やご要望をお受けしています。
お寄せいただいたご意見等は、担当する部課が対応し、今後の区政運営の参考とさせていただきます。
葛飾区長あての専用はがき(郵便料金は区負担)を、区立施設や区内各駅の広報スタンドに備えてありますのでご利用ください。また、一般のはがきや手紙、電話、窓口でも受け付けています。区ホームページからメールを送ることもできます。
お寄せいただいたご意見やご要望は、文書や電話などで回答させていただくとともに、区長へも報告をしています。
区長へのメールを送信する前に必ずお読みください
区からの回答
- 回答が必要な場合は、必ずメールアドレスをご記入ください。回答は原則として電子メールにて送信させていただきます。
- 文書・電子メールによる回答は、受理後通常10日間程度(祝日、年末年始を除く。)の期間を頂いております。なお、内容によっては、回答までに日数を要する場合がありますのでご了承ください。
- お急ぎのご質問については、担当部署へお電話等にて直接お問い合わせください。
連絡先のご記入について
- 内容等について、具体的にお尋ねする場合もありますので、お名前、ご住所、電話番号の入力をお願いいたします。
- メールアドレスの入力間違いなどで区からの回答が届かない場合があります。メールアドレスはお間違えのないようご注意ください。
メールのフィルタリングについて
- ご利用のメールアドレスによっては、フィルタリング(迷惑メールなどのふるい分け機能)により、区からの回答が迷惑メールに分類されてしまい、回答が消失してしまうことがあるようです。ご利用のメールアドレスのフィルタリング設定をご確認ください。
記入内容の保存方法
- メールアドレスに入力誤りがあった場合や未入力の場合、記入していただいた内容は送信されますとお手元に残りません。必要な場合は送信する前に印刷、またはパソコンに保存してください。
個人情報の管理
- 個人情報については、適正に管理を行い、他の目的に利用することはありません。
- お寄せいただいたご意見等は、個人が特定できないように編集したうえで、要旨をご紹介させていただく場合があります。
誹謗・中傷・営業・広告・各種調査について
- 誹謗中傷、営業や広告、各種調査には回答いたしませんのでご了承ください。
区長へのメール【送信フォーム】
”区長へのメール”はこちらから送信してください。
過去のご意見・回答要旨
令和7年度(4月~6月)に寄せられたご意見・回答要旨
◆西新小岩間栗公園に遊具を作ってほしい
◆マンション管理組合同士の交流の場を設けてほしい
◆相続人代表者指定届を、ホームページからダウンロードできるようにしてほしい
◆かつしか進路フェアに、A高校の参加をお願いしたい
◆環七からヨークマートに続く道路に歩道を整備してほしい
◆葛飾区にアーバンスポーツができる施設を設置してほしい
◆駐輪場について、以前のように機械で自動更新手続きできるようにしてほしい
◆東金町1丁目周辺で嘔吐物、ごみのポイ捨て及び路上喫煙が多く見られることについて
◆プレミアム付き商品券の応募で不正に自分の名前が使用されているので、本人確認をしっかり行ってほしい
令和6年度中に寄せられたご意見・回答要旨
-
令和6年度(1月から3月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 191.3KB)
-
令和6年度(10月から12月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 141.9KB)
-
令和6年度(7月から9月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 181.7KB)
-
令和6年度(4月から6月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 205.8KB)
令和5年度中に寄せられたご意見・回答要旨
-
令和5年度(1月から3月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 216.4KB)
-
令和5年度(10月から12月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 237.1KB)
-
令和5年度(7月から9月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 229.7KB)
-
令和5年度(4月から6月受付分)区長への主なご意見・回答 (PDF 196.6KB)
令和4年度中に寄せられたご意見・回答要旨
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
すぐやる課すぐやる係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 211番窓口
電話:03-5654-8448 ファクス:03-5698-1502
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb463
