令和7年度 薬物乱用防止ポスター・標語入賞作品が決まりました
東京都薬物乱用防止推進葛飾地区協議会では、毎年区内の中学生を対象として薬物乱用防止ポスター・標語の募集をしています。
令和7年度はポスター177点、標語926点の応募がありました。
選考の結果、入賞作品が決定しましたのでお知らせいたします。
※パソコン上表示できない文字が氏名に含まれている場合、表示できる文字に置き換えています。
標語の部
最優秀賞
| 勇気もち 誘惑負けず 前向きに 未来をひらく 強い意志 | 桜道中学校 2年 | 水本 芽李さん |
|
薬物の 計り知れない 危険性 一回だけでも 薬物乱用 |
桜道中学校 2年 | 飯塚 快吏さん |
優秀賞
| 正しい判断 守る命と 未来の自分 | 桜道中学校 2年 | 大山 心愛さん |
| 軽い気持ち 重い後悔 NO DRUG | 桜道中学校 2年 | 堺 奏良汰さん |
| 人生に 薬物でうめる 穴はない 心を守れ 乱用防止 | 常盤中学校 3年 | 大場 光祐さん |
佳作
| 一度だけ それって本当に一度だけ? その一度が人生を狂わす | 桜道中学校 2年 | 渡邊 愛麗さん |
| 薬物に 負けない勇気が 未来を守る 盾になる | 桜道中学校 2年 | 田中 美月さん |
| 薬物で 心の傷は 治らない やめよう 薬物乱用 | 上平井中学校 1年 | 吉田 佳加さん |
| 心の闇 薬物の影に 消える夢 ちゃんと考えよう 「クスリ」の「リスク」 | 中川中学校 3年 | 松尾 直人さん |
| 薬物の 誘惑に負けない 心こそ 輝く明日を 守り続ける | 常盤中学校 3年 | 伊藤 芽生さん |
ポスターの部
最優秀賞
柏木 あかりさん
猿田 栞菜さん
優秀賞
本田 脩真さん
飯島 ひなたさん
室越 保乃さん
佳作
妹尾 美佑さん
徐 顕潤さん
上田 莉久さん
櫻井 愛莉さん
田上 瑞貴さん
このページに関するお問い合わせ
地域保健課庶務係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1231 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
