地域の防災訓練(参加者向けページ)
防災訓練に積極的に参加し、防災に対する知識や技術を身につけましょう。お住まいの地域、事業所などでの訓練に、皆様のご参加をお待ちしています。地域の防災訓練などの情報は、各自治町会もしくは危機管理課訓練係までお問い合わせください。
地域の防災訓練に参加しましょう!
東日本大震災などでは、地震発生直後の住民同士による助け合いによって多くの命が救われており、発災時における自助・共助の重要性が明らかになりました。
「自らの命は自らが守る」、「自分たちのまちは自分たちで守る」自助・共助による区民と地域防災力の向上に向け、避難所となる学校や自治町会などにおいて、日頃から防災訓練を実施しています。地震はいつ起きるかわかりません。積極的に参加し、防災に対する知識や技術を身につけましょう。
ご自分のお住まいの地域、事業所などでの訓練に、皆様のご参加をお待ちしております。
お住まいの地域の防災訓練などの情報は、各自治町会もしくは危機管理課までお問い合わせください。
防災訓練の様子
以下の写真は、令和4年10月1日に水元中之橋町会が実施した防災訓練の様子です。さまざまな種類の訓練を組み合わせて実施することで、大人だけでなく子どもも楽しく参加できる内容にすることができます。
体験型訓練
令和7年度 防災訓練等実施予定
※天候等の影響により防災訓練が中止・延期となる場合がございます。
|
日付 |
時間 |
場所 |
訓練内容 |
主催 |
|---|---|---|---|---|
|
10月25日 (土曜日) |
午前9時30分~ 正午 |
住吉七丁目防災公園 (高砂7丁目8番) |
初期消火、応急救護、煙体験、炊き出し、起震車体験、放水体験車 | 住吉自治会 |
|
10月26日 (日曜日) |
午前9時00分~ 11時30分 |
西新小岩五丁目公園(モンチッチ公園) (西新小岩五丁目2番4号) |
応急救護、初期消火、資器材操作、放水体験車、水陸両用車 | 西新小岩五丁目町会 |
|
10月26日 (日曜日) |
午前7時00分~ 午後1時00分 |
青戸平和公園 (青戸四丁目23番1号) |
情報伝達、応急救護、負傷者搬出、資器材操作、初期消火、煙体験 | 中青戸町会、青葉自治会合同防災訓練 |
|
10月26日 (日曜日) |
午前10時00分~ 午後2時00分 |
東立石緑地公園 (東立石四丁目6番10号) |
放水体験 | 公益社団法人葛飾法人会 |
|
11月2日 (日曜日) |
午前8時00分~ 正午 |
原田小学校 (東金町二丁目16番1号) |
避難所開設訓練 初動対応、安全点検、名簿作成、炊き出し |
亀が岡町会 |
|
11月2日 (日曜日) |
午前8時30分~ 正午 |
上平井中学校 (東新小岩四丁目2番1号) |
情報伝達、初期消火、可搬ポンプ、応急救護、スタンドパイプ、避難誘導、名簿作成、炊き出し | 上小松町会 |
|
11月8日 (土曜日) |
午後1時00分~ |
東金町宮元自治会館 | 炊き出しと風水害の備えマイタイムラインを作成 | 東金町宮元自治会 |
|
11月9日 (日曜日) |
午前10時00分~ 午前11時30分 |
奥戸町会ラジオ体操広場 (奥戸三丁目11番16号) |
応急救護、初期消火、避難誘導、安全確認 | 奥戸町会 |
|
11月16日 |
午後2時00分~ |
亀有中川堤公園 (亀有二丁目71番7号) |
応急救護、資器材操作、初期消火、煙体験、起震車体験、放水体験車 | 中川文化会 |
|
11月23日 (日曜日) |
午前9時00分~ 正午 |
渋江公園防災倉庫前 (東立石三丁目3番1号) |
情報伝達、応急救護、資器材操作、初期消火、避難所開設、放水体験、水陸両用車、煙体験、炊き出し | 東立石三丁目町会 |
|
11月30日 (日曜日) |
午前10時00分~ 午後1時00分 |
四ツ木斎場 (白鳥二丁目9番1号) |
起震車体験 | 四ツ木斎場 |
|
11月30日 (日曜日) |
午前10時00分~ 午後1時00分 |
青戸六丁目さくら公園 (青戸六丁目41番8号) |
応急救護、救出救護、初期消火、炊き出し、放水体験、水陸両用車、 | 青戸共和会 |
|
12月18日 (木曜日) |
午前8時45分~ 午後0時15分 |
小松南小学校 (新小岩二丁目25番1号) |
情報伝達、起震車体験、放水体験、水陸両用車、避難所開設、資器材操作 | 小松南小学校 |
(2025.10.14現在)
- 日時はすべて予定です。
- 天候等により中止の場合があります。
- 問い合わせは各自治町会または活動団体へ直接お願いします。
- 情報は居住地域の地区センターや町会掲示板などから入手してください。
このページに関するお問い合わせ
危機管理課訓練係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所5階 503番窓口
電話:03-5654-8224 ファクス:03-5698-1503
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
