在宅人工呼吸器を使用されている方へ、非常用発電機の貸与を行っております
葛飾区では、在宅人工呼吸器を使用されている方が、大規模災害時における停電等の際に、生命の危険にさらされることがないよう、非常用電源としてガスボンベ式発電機を貸与しております。
令和7年度10月1日より、ガスボンベ式発電機の貸与を実施します。
非常用電源貸与の対象となる方
災害時個別支援計画を作成した方のうち、貸与を希望する方
貸与物品について
貸与物品は下記のとおりとなります。貸与は1人1台までです。
【発電機】
・HONDA ガスボンベ式発電機 EU9iGB(エネポ)
非常用発電機の貸与を受けるにあたり、ご不明な点がある場合や区と相談が必要な際には、地域保健課 地域医療係(03-3602-1231)までお問い合わせください。
貸与の流れ
(1)災害時個別支援計画に基づいて、区職員が貸与希望の有無を確認いたします。
(2)貸与を希望された方に、申請書を送付いたします。
(3)申請書に必要事項を記入のうえ、地域保健課に郵送等にてご提出ください。
(4)申請内容を審査のうえ、貸与が決定いたしましたら、地域保健課職員が非常用発電機をご自宅に届けます。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域保健課地域医療係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1231 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
